柚子その2

皆様こんにちは。
めぐみレストサポートです。
暦も11月になりました。富士山の初冠雪が発表され、東京地方では木枯らし一号が吹き、冬の訪れを感じる季節となりました。
訪問しているお宅の柚子が、ほんのり色づき始めました。冬至の柚子湯が楽しみです。
世間ではインフルエンザが流行し始めました。手洗い・うがいをし、感染予防に努めましょう。

めぐみでの入浴

皆様こんにちは。
めぐみレストサポートです。
10月も終わりを迎え、朝晩の冷え込みが厳しくなる時期となってきました。
ご利用者様の楽しみの1つでもある入浴ですが、めぐみの浴槽は畳約1帖分の広さがある為、ゆったりと脚を伸ばして寛いで頂くことが出来ます。「あ〜気持ち良い〜」「膝が思い切り伸ばせて楽だわ」等、皆さんには様々なご好評を頂いています。時には「草津よいとこ一度はおいでー」とスタッフと一緒に唄って楽しまれる方も、、、。
今後も皆さんが安心して入浴を楽しんでいただけるよう努めていきたいと思います。

介護の仕事

皆様こんにちは。
めぐみレストサポートです。
いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。
私たち介護士の仕事は、身体的にお世話するだけではなく、ご利用者様が「自分らしく、安心して笑顔で過ごせるように」心を込めて支える大切なお仕事です。
一人ひとりに寄り添い、その方のペースに合わせて声をかけることや、ゆっくりお話を聞くこと、小さな変化に気づくことを大切にしています。
スタッフ同士も協力し合い、「どうすればもっと快適に過ごしてもらえるか」を日々考えながら働いています。
これからも、ご利用者様とご家族様の笑顔を守るために、あたたかい心で寄り添っていきます。

食欲の秋

皆様こんにちは。
めぐみレストサポートです。
めぐみの屋内の飾り付けも秋らしくなり、ご覧になられた方々が「寒いのは嫌だけど秋は食べ物が美味しい季節ね」「美味しそうな物を見るとお腹すいちゃう」と笑顔で話されていました。
急に肌寒くなり体調を崩しやすい季節ですが、秋といえば食欲の秋。美味しいものを食べて乗り切りたいですね。

誕生日

皆様こんにちは。
めぐみレストサポートです。
先日、誕生日を迎えた利用者様がいらっしゃり、職員と利用者様一同でハッピーバースデーを歌いました。ご本人様は感動したご様子で、涙ながらに「とても嬉しい。ありがとう」と言っていただき、我々もとても喜ばしい気持ちになりました。
職員と利用者様、共に活動する事でお互いに刺激や達成感を得られることを実感した日でした。
今後も皆さんと共に活動していく時間を増やしていきたいと思います。

秋の訪れ

皆様こんにちは。
めぐみレストサポートです。
最近は朝晩が少し冷えるようになり、秋の訪れを感じます。
日中はやわらかな日差しが差し込んで、自然と笑顔がこぼれるようなあたたかい時間が流れています。
利用者様同士で「少し肌寒くなってきたね」とお話しされたり、あたたかいお茶を飲みながらゆったり過ごされる姿が見られました。

季節の変わり目、体を冷やさないように気をつけながら、これからも穏やかな毎日を過ごしていければと思います。

柚子

皆様こんにちは。
めぐみレストサポートです。
標高の高いところでは木々が色づき始め、紅葉の時期が近づいて来ています。
訪問しているお宅の庭には柚子の木があり、毎年たくさんの実をつけます。
こちらの柚子は、毎年冬至が近づく頃たくさんの実をわけていただき、施設での入浴実施時に柚子湯を行い、柚子をわけていただいているご利用者様も含め多くのご利用者様方に楽しんでいただいています。
まだ青々しい実ですが、黄色く色づくのが楽しみです。

実りの秋?

皆様こんにちは。
めぐみレストサポートです。
先日は利用者様と一緒にめぐみの庭に実ったザクロを収穫しました。
〝食べられるのかしら〟と利用者様もスタッフも興味深々でカットしてみたところ、残念な事にまだ少し時期が早かったようでした。
実りの秋はまだ先のようです。

黒ひげ危機一発

皆様こんにちは。
めぐみレストサポートです。
先日レクリエーションの時間に、ドキドキハラハラの「黒ひげ危機一発」を行いました。
一人ずつ順番に剣を刺していくと「どこに刺そうかな〜?」「これ絶対飛ぶやつだよ!」と 笑い声が止まりませんでした。
いよいよ人形が飛び出した瞬間には「わぁっ!」と大きな歓声と笑い声が広がり、
笑顔があふれていました。
「昔、子どもと一緒にやったわ」「懐かしい!」といった声も聞かれ、皆さんの笑顔をたくさん見ることができ、とても心温まる時間になりました。

みんなで笑いながら手先を動かすことで、自然と交流や会話も生まれ、心も身体もリフレッシュできたのではないかと思います。

秋の気配

皆様こんにちは。
めぐみレストサポートです。
10月に入り、厳しかった暑さも和らいでようやく秋の気配を感じられそうです。
毎週水曜日に行われている書道の時間ですが、今週の課題は【しぐれづき】でした。
漢字で書くと【時雨月】
秋が深まった時期に短い時間降る雨(所謂通り雨)を時雨といい、旧暦10月には時雨がよく降る事からそう呼ばれるようになったそうです。
秋の空は変わりやすいので、お天気には気をつけて遅くやってきた秋を楽しみたいですね。