秋の訪れ

皆様こんにちは。
めぐみレストサポートです。
最近は朝晩が少し冷えるようになり、秋の訪れを感じます。
日中はやわらかな日差しが差し込んで、自然と笑顔がこぼれるようなあたたかい時間が流れています。
利用者様同士で「少し肌寒くなってきたね」とお話しされたり、あたたかいお茶を飲みながらゆったり過ごされる姿が見られました。

季節の変わり目、体を冷やさないように気をつけながら、これからも穏やかな毎日を過ごしていければと思います。

柚子

皆様こんにちは。
めぐみレストサポートです。
標高の高いところでは木々が色づき始め、紅葉の時期が近づいて来ています。
訪問しているお宅の庭には柚子の木があり、毎年たくさんの実をつけます。
こちらの柚子は、毎年冬至が近づく頃たくさんの実をわけていただき、施設での入浴実施時に柚子湯を行い、柚子をわけていただいているご利用者様も含め多くのご利用者様方に楽しんでいただいています。
まだ青々しい実ですが、黄色く色づくのが楽しみです。

実りの秋?

皆様こんにちは。
めぐみレストサポートです。
先日は利用者様と一緒にめぐみの庭に実ったザクロを収穫しました。
〝食べられるのかしら〟と利用者様もスタッフも興味深々でカットしてみたところ、残念な事にまだ少し時期が早かったようでした。
実りの秋はまだ先のようです。

黒ひげ危機一発

皆様こんにちは。
めぐみレストサポートです。
先日レクリエーションの時間に、ドキドキハラハラの「黒ひげ危機一発」を行いました。
一人ずつ順番に剣を刺していくと「どこに刺そうかな〜?」「これ絶対飛ぶやつだよ!」と 笑い声が止まりませんでした。
いよいよ人形が飛び出した瞬間には「わぁっ!」と大きな歓声と笑い声が広がり、
笑顔があふれていました。
「昔、子どもと一緒にやったわ」「懐かしい!」といった声も聞かれ、皆さんの笑顔をたくさん見ることができ、とても心温まる時間になりました。

みんなで笑いながら手先を動かすことで、自然と交流や会話も生まれ、心も身体もリフレッシュできたのではないかと思います。

秋の気配

皆様こんにちは。
めぐみレストサポートです。
10月に入り、厳しかった暑さも和らいでようやく秋の気配を感じられそうです。
毎週水曜日に行われている書道の時間ですが、今週の課題は【しぐれづき】でした。
漢字で書くと【時雨月】
秋が深まった時期に短い時間降る雨(所謂通り雨)を時雨といい、旧暦10月には時雨がよく降る事からそう呼ばれるようになったそうです。
秋の空は変わりやすいので、お天気には気をつけて遅くやってきた秋を楽しみたいですね。

踊りの時間

皆様こんにちは。
めぐみレストサポートです。
本日のお昼前、話の流れから1人のご利用者様が鹿児島の踊りを披露され、自然と周囲の皆さんも合いの手を入れ始めて、楽しい雰囲気のなか踊っていただきました。踊りがとてもお上手で大いに盛り上がり、ウトウトしていたご利用者様も笑顔になられていました。職員と皆さんとのコミュニケーション向上にも繋がり、とても良い機会だと実感しました。
これからも隙間時間にも楽しんでいただけるよう小さなイベントを行っていければと思います。

しりとりの時間

皆様こんにちは。
めぐみレストサポートです。
先日、レクリエーションの時間に「しりとり」を行いました。
普段から馴染みのある遊びですが、いざ始めてみると「次は何にしようかな?」と皆さん真剣な表情に。
中には思いがけない言葉が飛び出し、大きな笑い声が広がる場面もありました。
しりとりは楽しく会話をしながら頭の体操にもなり、自然と交流も生まれるのが魅力です。
「昔よくやったわ」「懐かしいね」といった声も聞かれ、とても和やかで心温まるひとときとなりました。

お彼岸

皆様こんにちは。
めぐみレストサポートです。
訪問しているお宅の庭に曼珠沙華が咲き始めました。この花を見るとお彼岸だなぁと感じます。
昔から「暑さ寒さも彼岸まで」と言いますが、今年はまだ残暑が続きそうですので、日中と夜間の気温差に気をつけてお過ごしください。

敬老会2日目

皆様こんにちは。
めぐみレストサポートです。
厳しかった夏の暑さから解放され、ようやく過ごしやすい季節となってまいりました。
9/16は敬老会の2日目。皆さんと一緒に神経衰弱ゲームを楽しみました。最初はなかなか思うように行かず戸惑いながら行なっていらした方々も、中盤戦からの表情は真剣そのもの。白熱とした熱き戦い(?)が繰り広げられました。皆さんの普段とは違った表情を見ることができて嬉しい一日でした。

めぐみ敬老会

皆様こんにちは。
めぐみレストサポートです。
昨日は「敬老の日」ということで、日頃の感謝の気持ちを込めて、ご利用者様お一人おひとりに手作りのメガネケースと、感謝のメッセージをお渡ししました。
「きれいね」「大事に使うわ」と笑顔で受け取ってくださる姿に、私たちもとても嬉しい気持ちになりました。
午後からはみんなでボールを使ったゲームを楽しんで、笑顔と笑い声がいっぱいの時間になりました。
ゲームの後は特別なおやつを召し上がっていただき、ゆったり楽しいひとときになったのではないかと思います。
これからも皆さんに喜んでもらえるよう、心を込めて支援していきます。